お子さんのいるご家族にとって公園は生活の大きな一部ですよね。
だからこそ、せっかく公園に行くなら出来るだけ子どもたちが思いっきり体を動かして自由に遊べる場所に連れて行ってあげたい!
そんな皆さんの声に答えて、今回は子どもたちと絶対に行ってみたい全国のユニークな公園の数々を一挙まとめてみました!
家族旅行の度に訪れてみるもよし、公園をメインイベントとしてキャンプに行って見るもよし。
ぜひ皆さんの用途に合わせて参考にして頂ければ嬉しいです!
■目次
- 記事トップ
- 1.北海道
- 2.青森県
- 3.岩手県
- 4.宮城県
- 5.秋田県
- 6.山形県
- 7.福島県
- 8.茨城県
- 9.栃木県
- 10.群馬県
- 11.埼玉県
- 12.千葉県
- 13.東京都
- 14.神奈川県
- 15.新潟県
- 16.富山県
- 17.石川県
- 18.福井県
- 19.山梨県
- 20.長野県
- 21.岐阜県
- 22.静岡県
- 23.愛知県
- 24.三重県
- 25.滋賀県
- 26.京都府
- 27.大阪府
- 28.兵庫県
- 29.奈良県
- 30.和歌山県
- 31.鳥取県
- 32.島根県
- 33.岡山県
- 34.広島県
- 35.山口県
- 36.徳島県
- 37.香川県
- 38.愛媛県
- 39.高知県
- 40.福岡県
- 41.佐賀県
- 42.長崎県
- 43.熊本県
- 44.大分県
- 45.宮崎県
- 46.鹿児島県
- 47.沖縄県
子どもが大喜び!日本47都道府県の絶対に行ってみるべき公園
1. 北海道 ~国営滝野すずらん丘陵公園~
公式ウェブサイト:http://www.takinopark.com/
住所:北海道札幌市南区滝野247
北海道の雄大な大自然を心ゆくまで満喫上に、1日遊んでも飽きない設備も充実している滝野すずらん公園!
一部有料なところもありますが、渓流ゾーン、森ゾーん、カントリーガーデンゾーン、こどもの谷とアクビティの目的別にたっくさんのことが楽しめます!
屋外用遊具も借りられるので、普段出来ないような遊びが出来て子どもたちも大興奮する事間違いなし!
他では見られないような立派な隠れ家についつい大人も童心に帰って遊んじゃう事でしょう!
https://www.instagram.com/p/Bp8GPeonpQu/
季節によって全く違う自然の楽しみ方ができるのも北海道ならではの魅力ですね。
https://www.instagram.com/p/Bp7voc-FnN8/
https://www.instagram.com/p/Br83d2inWKs/
https://www.instagram.com/p/BsRtoQbHkqs/
日本にいながらモアイ像に出会えちゃったりもします!
https://www.instagram.com/p/BvLQ_ovFMwp/
キャンプまで出来ちゃうという事なので北海道民に限らず旅行で訪れた人も必見です!
2. 青森県 ~新青森総合運動公園 (マエダアリーナ)~
公式ウェブサイト:http://www.sport-aoimori.jp/
住所:青森県青森市大字宮田字高瀬22-2
大っきいトランポリンや普段目にしないようなアスレチック遊具がいっぱいあるこの公園。
https://www.instagram.com/p/BoT0qz-hmoT/
小さなお子さんから大人まで朝から晩まで遊んでも遊びきれないとっても大きな公園です!
https://www.instagram.com/p/Bn1GToRgq2A/
すぐ側にそびえたつ東岳を背景に思いっきりはしゃぎに行ってみてはどうでしょう?
https://www.instagram.com/p/BjY2aW0hzYM/
3. 岩手県 ~奥州市ふれあいの丘公園~
公式ウェブサイト:https://www.city.oshu.iwate.jp/soshiki/41/3374.html
住所:岩手県奥州市水沢区羽田町うぐいす平72
遊び心満載なふれあいの丘公園。
簡単な遊具に遊び飽きてきたお兄ちゃんお姉ちゃんや、冒険心溢れるお母さんお父さんの遊び心を一気にくすぐるクライミングウォールがあったり…
https://www.instagram.com/p/BZ-DdJAhd-B/
人工芝の上を思っ切り滑れるそり滑りの坂があったり…
https://www.instagram.com/p/BKu3S6PDNKe/
子どもが絶対に大喜びするようなふわふわのトランポリンがあったり!
https://www.instagram.com/p/BTy1DFqAEfl/
小さいお子さんから大人まで見るだけでワクワクしちゃうようなアクティビティがいーっぱい詰まっているこの公園。
岩手県民の皆さん、旅行で訪れている皆さん、足を伸ばしてみない訳にはいきません!
4. 宮城県 ~万葉クリエートパーク~
公式ウェブサイト:http://www.village.ohira.miyagi.jp/06shisetsu/04undou/01/
住所:宮城県黒川郡大衡村大衡字大日向地内
宮城県で絶対に外せない公園と行ったらここ!
1日、2日じゃあ遊びきれない程たくさんの珍しい遊び場やアスレチック遊具で溢れています。
https://www.instagram.com/p/BibTK_zlqTD/
https://www.instagram.com/p/BiZNPOqFyK5/
https://www.instagram.com/p/BTyw1iojrec/
園内にはバーベキュー場や、広々としたピクニック広場もあるので家族全員総動員で楽しい思い出を作りに行ってみてください。
ふれあい広場から見える船形連峰はまさに絶景 – インスタ映え間違いなしです!
5. 秋田県 ~秋田県立中央公園~
公式ウェブサイト:http://www.akisouko.com/chuo/
住所:秋田県秋田市雄和椿川字駒坂台4-1
体力が有り余っているエネルギッシュな子どもたちを大満足させられる公園と行ったら秋田県立中央公園。
秋田空港のすぐ横に位置するこの広大な公園には50種類以上もの本格的なアスレチック遊具が用意されています!
さらに、この公園にそびえ立つ名物のアスレチックタワーは勇敢な心を持つ者だけにしか挑戦できない難関です。
https://www.instagram.com/p/BjjLeArlWYb/
https://www.instagram.com/p/BielJw3lwWE/
何度行っても飽きないこの公園はバーベキュー場やキャンプ場も備えているので、1日とは言わず、週末2日間に渡る家族一大イベントを催すのに最適の場所です!
6. 山形県 ~ひがしね あそびあランド~
公式ウェブサイト:http://www.asobia.jp/
住所:山形県東根市大字東根乙1119-1
「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに子どもの感性を大切にしている素敵な公園。
挑戦する気持ちや、失敗しても何度もやり直したいと思わせる気持ちを自然と引き出してくれる遊具の数々が用意されています。
何より魅力的なのが利用料がなんと全て無料というところ!
アウトドア好きなお子さんにはたまりません!
https://www.instagram.com/p/BoG6PaAH_br/
https://www.instagram.com/p/Bnk6_AHFHMB/
https://www.instagram.com/p/BlWedyXDYRN/
秘密基地に見せかけたブランコが置いてあるなど、遊びゴコロ満載です!
https://www.instagram.com/p/BjlVJ8LlTuD/
他にも農業体験ゾーンや幼児広場ゾーン、冒険広場ゾーンなどさまざまな年代の子どもたちのありとあらゆる興味への探求が出来る設備がしっかりと揃っています!
さらには、子どもたちの遊びのサポートをしてくれる「プレイリーダー」も常駐しているという至れり尽くせりの環境。
お子さんがいらっしゃるご家庭の皆さんは必見です!
7. 福島県 ~スマイルキッズパーク(プリンス・ウィリアムズ・パーク)~
公式ウェブサイト:http://www.city.motomiya.lg.jp/site/prince/
住所:福島県本宮市糠沢字石神50
屋外にも屋内にもたっくさんの珍しい遊具が設置されていて、雨の日でも思いっきり遊べるスマイルキッズパーク。
イギリスのウィリアム王子が来日した際にはこの公園を訪問されたそうです!
https://www.instagram.com/p/BUWKk8nhZil/
体を思いっきり動かせるアスレチック遊具から、とってもチャーミングなツリーハウス、最近ではあまり見かけない井戸の手押しポンプなど。
好奇心旺盛の子どもたちには刺激がいっぱいです!
https://www.instagram.com/p/BaQbmW2FVaC/
室内には思いっきり飛び込めるボールピットまで用意してあります!
https://www.instagram.com/p/BvT_4jdgkkT/
さらに驚くなかれ、これらの施設は全て無料で提供されているのでお母さんお父さんのお財布にもとっても優しい、リピ確実な公園です!
8. 茨城県 ~笠間芸術の森公園~
公式ウェブサイト:http://www.kasama-crafthills.co.jp/mori/
住所:茨城県笠間市笠間2345
広大な敷地に広がる森の中に位置するこの公園は、茨城県と「伝統工芸」と「新しい造形美術」をテーマにしている美と芸術に溢れる公園です。
子どもが心ゆくまで遊べる巨大遊具や、どこまでも続く長いローラー滑り台もさることながら、なんと気が向いたら陶芸体験なども出来ちゃうんです!
週末には多くのイベントも開催されているので、小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで皆んなで素敵な休日が過ごせちゃいます!
https://www.instagram.com/p/Bo4RYbbFMF7/
https://www.instagram.com/p/BuD9O8HATlJ/
https://www.instagram.com/p/BuOTy5endRO/
園内には、心をくすぐられるような魅惑的な芸術作品が散らばっています。
家族全員でどんな面白いものを見つけられるか探検に行くのも良いかもしれませんね!
https://www.instagram.com/p/BsDPMrIl-ZL/
https://www.instagram.com/p/Booj9lVHJBa/
心も体もいっぱいにしてくれる、茨城県ならではのこの公園。
ぜひ行ってみてください!
9. 栃木県 ~真岡市総合運動公園~
公式ウェブサイト:https://www.moka-sogokoen.com/
住所:栃木県真岡市小林1900
栃木県で人気の公園と言えば真岡総合運動公園!
真岡市のイメージキャラクターのコットベリーが歓迎して迎え入れてくれる巨大遊具が目を惹きます。
この公園の素晴らしいところは1〜12歳までの子どもたちに適した遊具が年齢別に設置されてること!
少し歳の離れているお子さんを持つ親御さんも子どもたち全員を満足させてあげられるのが嬉しいですね!
https://www.instagram.com/p/Bh0fH06HieX/
https://www.instagram.com/p/BGQ8AkLRsIK/
さらには大人の皆さんが気軽に日頃の運動不足を解消できる運動器具も20種類近く設置してあるので、家族全員で大いに楽しめます!
レジャーシートやテントを持って家族で訪れてみてはいかが?
10. 群馬県 ~群馬県立観音山ファミリーパーク~
公式ウェブサイト:http://www.kfp-tomo.org/
住所:群馬県高崎市寺尾町1064-30
自然溢れる群馬県でさまざまな形で楽しい子育てを応援してくれるのが観音山ファミリーパーク!
園内には子どもの遊びの本能を刺激するどこまでも広がる芝生やふわふわドーム、水遊び場、ローラー滑り台などが用意されています。
さらには、無料でボールやフラフープ、さらには一輪車や三輪車まで貸し出してくれるので、遊びのアイディアが尽きません!
バーベキュー場も完備されているので、お友達を誘って家族ぐるみでバーベキュー大会をするのにもぴったりです。
https://www.instagram.com/p/Bv1f2OfH-Os/
https://www.instagram.com/p/Bt7uWoJl1wR/
園内にはハンバーガーの形をした椅子や、木琴に変身するベンチなど、遊びゴコロ溢れる工夫がたくさん施してあります。
https://www.instagram.com/p/Bq1OoakHllF/
桜並木がとっても美しいことでも評判ですね!
https://www.instagram.com/p/BvZC7ZcHiMY/
他にも有料でベビーヨガやリトミック、陶芸教室なども主催されており、生活の一部として大きく活躍してくれる類稀なる公園です!
11. 埼玉県 ~国営武蔵丘陵森林公園~
公式ウェブサイト:https://www.shinrinkoen.jp/
住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
東京ドームの65倍の広大な敷地を誇るこの公園は、子どもが夢にまで見るような楽しい設備や遊具で溢れています!
一番人気なのは日本一大きなエアートランポリン、「ぽんぽこマウンテン」です!
みてるだけで大人でもワクワクしてきちゃいますよね。
https://www.instagram.com/p/Bh87-ErAf17/
園内を探検すると、こんな可愛らしい木の妖精さんたちが挨拶をしてくれたり…
https://www.instagram.com/p/Bvwy6oPpRw4/
もちろん大っきな遊具もあります!
https://www.instagram.com/p/BhUFS9ojWjh/
中高生のお子さんがいる方は家族で楽しめるセグウェイツアーなども楽しめます!
他にも、癒しを求めている大人の方に嬉しい「森林ヨガ」教室にも無料で参加できたりします!
https://www.instagram.com/p/BvYnR6lHL7N/
園内はとってもとっても広いので、園内バスを活用するのがおすすめです!
子どもから大人まで大満足間違いない埼玉の森林公園。
他にもここでは書ききれないような魅力に溢れているので、是非足を運んで実際に楽しさを体感してきてみてはいかが?
12. 千葉県 ~ふなばしアンデルセン公園~
公式ウェブサイト:https://www.park-funabashi.or.jp/and/
住所:千葉県船橋市金堀町525
日本にいながらヨーロッパにいる気分を味わいたい!
読み聞かせてあげてる童話の世界に子どもたちを連れてって行ってあげられればなあ・・・
そんな無謀にも思える皆さんの夢を見事に叶えてくれるのが千葉県にある「ふなばしアンデルセン公園」!
きれいなお花畑も広がっていて、一気におとぎ話の世界に飛び込んだような気分にさせてくれます。
https://www.instagram.com/p/Bnk-TuCnz0y/
もちろん、建物が可愛いだけではなくとびっきりのアスレチック遊具もたっくさん用意してあります!
https://www.instagram.com/p/Bt5tLaEnquV/
https://www.instagram.com/p/BvDA21fnt98/
家族での”日帰り”ヨーロッパ旅行!
都心からも1時間半程度ととってもアクセスが良いので、その夢決して無謀ではありません!
13. 東京都 ~明治神宮外苑 にこにこパーク~
公式ウェブサイト:http://www.meijijingugaien.jp/walk/park/
住所:東京都港区北青山1丁目7-5
都内で思いっきり体を動かして外遊びをさせてあげられる所を見つけるのって大変ですよね・・・
室内遊びの施設は都内だととっても充実してるけど、お金がかかるし、やっぱり太陽の光を浴びてほしい!
そんなお悩みを解決してくれるのが明治神宮外苑 にこにこパーク!
都心に位置していながら沢山の木に囲まれているこの公園には、他の遊具にはないような巨大遊具やトランポリン、ターザンロープや小さい子用のロディなどが幅広く用意されています!
https://www.instagram.com/p/BuOAPGJF_2_/
https://www.instagram.com/p/Bu30X8mDO2v/
https://www.instagram.com/p/BfaYY6WhMlT/
お昼時にゆったりくつろげる休憩スペースもしっかりと設置されているので、少し都内に用事がある際や、ちょっぴり特別な公園に行きたい気分の時にはとってもオススメの公園です!
14. 神奈川県 ~小田原 こどもの森公園 わんぱくらんど~
公式ウェブサイト:http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/wanpaku/
住所:神奈川県小田原市久野4377-1
小田原ならではの地形を活かした遊具がたっくさん設置されている小田原の「わんぱくらんど」!
普段の生活の中では触れられないような雄大な自然環境の中でのびのびと遊べます。
ターザンロープを始めとしたアスレチックや水遊び場、ローラー滑り台などがある他、ポニーの乗馬体験なども出来ちゃいます!
https://www.instagram.com/p/BTeUKmAhzX7/
自然の中にいるからこそ体感できるスリルと刺激!
家族で吊り橋を使ったきもだめしをしてみては?
https://www.instagram.com/p/BqpSszhn2xW/
https://www.instagram.com/p/BpLxeV6nSES/
箱根の温泉に行ったついでに是非わんぱくらんどに足を運んでみてください!
15. 新潟県 ~山の下みなとランド~
公式ウェブサイト:http://www.city.niigata.lg.jp/smph/higashi/shisetsu/yoka/leisure/yamanoshitaminatora.html
住所:新潟県新潟市東区臨海町地内
港町をイメージしたユニークな遊具が約70種類ある「山の下みなとランド」はスペシャル感が満載で小さな遊園地に来たような気分にさせてくれます!
すぐ近くに海があるのも新潟県ならではで素敵な雰囲気を演出してくれます。
中でも特に人気なのが海賊気分を味わわせてくれる帆船の形をした「夕焼けハンターキャプテン号」!
他にも高さ6m、全長25mのローラー滑り台や小っちゃい子も安心して楽しめるカゴブランコなど、ワクワクが止まらない遊具に親子で1日大はしゃぎ出来ます!
https://www.instagram.com/p/BHHl15xhXtf/
https://www.instagram.com/p/BFsyWPqvHVt/
https://www.instagram.com/p/77C8UAhAgF/
16. 富山県 ~高岡おとぎの森公園~
公式ウェブサイト:http://terfel.net/
住所:富山県高岡市佐野1342
広大な敷地を誇るこの公園はドラえもん好きにはたまりません!
高岡市は漫画家の藤子・F・不二雄氏の出身地であることから、ドラえもんの空き地や日時計など「ドラえもん」の世界観を実際に体感しながら遊べちゃいます!
その他にも、大型アスレチックやログハウス、夏には水遊びも出来ちゃう万能公園です。
一度は絶対に行ってみなきゃ損です!
https://www.instagram.com/p/Brv9DQrnR8r/
https://www.instagram.com/p/BmUTigynDBs/
https://www.instagram.com/p/BjA6-qBgmYY/
17. 石川県 ~内灘町総合公園~
公式ウェブサイト:http://www.notozi.com/utinadakouen.htm
住所:石川県河北郡内灘町字宮坂に3番地
海賊船をイメージした大型船型遊具が目玉の「内灘町総合公園」。
珍しい遊具の数々に子どもたちのワクワクも止まらなくなるでしょう!
さらに、室内温水プールやテニスコート、バーベキュー広場などの設備も充実しているので、大っきいお子さんや親御さんもとっても大満足出来るはず!
内灘砂丘の頂きにある展望台から360度の景色が楽しめるので必見です。
付近には温泉施設もあるので、遊び疲れたら家族で一日の疲れを癒しに訪れらるなど至れり尽くせりのロケーションです。
https://www.instagram.com/p/BaIKl4JnbEQ/
https://www.instagram.com/p/Bnsz8bpnMPR/
https://www.instagram.com/p/BkEescuDVKS/
18. 福井県 ~かつやま恐竜の森~
公式ウェブサイト:https://kyoryunomori.net/
住所:福井県勝山市村岡町寺尾51-11
恐竜に夢中のお子さんは大興奮間違いなしのインパクト大のこの総合公園!
実物大の恐竜たちが隠れている森の中を歩けば大人でも心臓がバックバックです。
実はこの恐竜たち、人感センサーで動くのでスリル全開です!
園内には恐竜型の大型遊具や子どもたちが大喜びするティラノサウルス広場、さらには化石発掘体験などが味わえます。
さらにBBQ広場も設けられているので、恐竜たちに会ってお腹が空いたらお肉を食べてエネルギー補給するのもいいですね。
因みに、園内にある恐竜博物館は世界三大恐竜博物館の一つなんですよ!
北陸を訪れる際には行かない手はありません!
https://www.instagram.com/p/BmpqANCAiiV/
https://www.instagram.com/p/BnNaoe6BZfi/
https://www.instagram.com/p/Bu0h26lnd8b/
https://www.instagram.com/p/Bfw7JZLnt-7/
19. 山梨県 ~白州・尾白の森名水公園べるが~
公式ウェブサイト:https://www.verga.jp/
住所:山梨県北杜市白州町白須8056
名水百選のうちの一つである尾白川の清らかな水で遊べる「ソルトスパゾーン」と広大な敷地に広がる森の中を探検できる「フォレストゾーン」が売りのこの公園。
美しい自然の中で制限なしに子どもたちを遊ばせてあげたい皆さんにはぴったりです!
園内には川のスライダーがあったり、滝修行気分を味わわせてくれるスポットもあります。
さらには、温泉やキャンプ場、バーベキュー場などの施設も充実してるので、1日と言わず数日かけてゆったり楽しむにもぴったりな空間です。
季節ごとに「にしますのつかみ取利」、「田植え体験」、「原木しいたけ収穫体験」など普段なかなか出来ないようなイベントも開催されているのも嬉しいですね!
https://www.instagram.com/p/BJEcimBjpqf/
https://www.instagram.com/p/BJIm8FggfwZ/
https://www.instagram.com/p/BKNq30IAnpJ/
https://www.instagram.com/p/BJAHnUuBmve/
https://www.instagram.com/p/BJCeb4tgTNu/
20. 長野県 ~松本市アルプス公園~
公式ウェブサイト:http://toybox-net.jp/alpspark/
住所:長野県松本市蟻ヶ崎2455-11
北アルプス連峰などの山々に囲まれているアルプス公園の目玉はなんと言っても「小鳥と小動物の森」という小さな動物園。
入場料が無料なのが嬉しいです!
サル、イノシシ、クジャクなどを始めとする約50種類の動物が飼育されていて、「ふれあい広場」ではヤギやモルモットなどの小動物と触れ合うことが出来、子供に大人気です!
その他にも森の中のコースを気持ちよくローラー付きソリで滑れる「アルプスドリームコースター」やアスレチック、水遊び場など遊んでも遊びきれない施設が充実しています。
https://www.instagram.com/p/BoyxAhBBNtg/
https://www.instagram.com/p/BulC1zDFN2A/
https://www.instagram.com/p/Bob_ZUyganT/
https://www.instagram.com/p/BttFZJ-Di4t/
21. 岐阜県 ~岐阜ファミリーパーク~
公式ウェブサイト:http://gifu-family-park.jp/
住所:岐阜県岐阜市山県北野997
とにかく広くて遊んでも遊んでも遊びきれない「岐阜ファミリーパーク」!
テントを持ち込んで1日がかりで遊びに来る家族もたっくさん居るようです。
お城のような大型複合遊具やアスレチックで心ゆくまで遊べる「ミワクル広場」や、有料ですが低価格で思いっきり楽しめるゴーカートやサイクルモノレールなどのアトラクションなど欲しいものは全て揃っています!
そして、毎月第3日曜日は中学生以下のお子さんたちは有料遊具を無料で使えるので、家族全員で訪れてみてはどうでしょう?
https://www.instagram.com/p/Bt2RZHAlDo6/
https://www.instagram.com/p/BiJim-SgCDy/
https://www.instagram.com/p/BuJTdFTHcc2/
22. 静岡県 ~広野海岸公園~
公式ウェブサイト:http://www.city.shizuoka.jp/000_004417.html
住所:静岡県静岡市駿河区広野海岸通1
その名の通り、海の真横に位置する公園。
海の向こう側に富士山や伊豆半島も望める最高のロケーションです!
難破船を模したアスレチック遊具はとってもリアルで子供も大人も心踊ります。
夏には水遊びができる「じゃぶじゃぶ池」もあるので、子供たちは夢中で遊びに没頭出来ます!
https://www.instagram.com/p/BnSd75Sg1C7/
https://www.instagram.com/p/BmvFDCaF7TL/
https://www.instagram.com/p/BmfakjeAF0j/
23. 愛知県 ~大高緑地~
公式ウェブサイト:http://www.aichi-koen.com/odaka/
住所:愛知県名古屋市緑区大高町字高山1-1
子どもたちに大人気の2匹の恐竜滑り台と大型複合遊具が目立つ大高緑地。
他にもデイキャンプ場や夏場に水遊びが出来るプール、ソリ滑りが出来る芝生の斜面などなど1日がかりで思いっきり楽しめる万能な公園です!
中にはその日その日によって遊びの目的をしっかりと決めて遊びに行くという人もいるというくらいやりたい事が全部詰まっているこの公園で贅沢なひと時を過ごしに行ってみては?
https://www.instagram.com/p/BvqhPWvHs-5/
https://www.instagram.com/p/BudSm-2AH0x/
https://www.instagram.com/p/BvyjTieBJC3/
24. 三重県 ~霞 ゆめくじら~
公式ウェブサイト:http://www.city.yokkaichi.mie.jp/ryokuchi/kasumi/main.html#shinki
四日市市の海岸線の巨大な公園「霞ヶ浦緑地」の中にある「霞 ゆめくじら」。
子どもたちが大喜びする事間違いなしの大型遊具の数々が所狭しと並んでいます!
嬉しいのが乳幼児から12歳まで遊べる遊具・エリアが年齢別で別れている事!
年がちょっぴり離れているお子さんを連れてお越しの親御さんも安心です。
さらには、海岸では釣りを楽しむことが出来るので、子どもたちに釣りの楽しさを教えてあげたい親御さんにもぴったりです。
時間を忘れて夜まで遊んだら霞コンビナートの夜景を一目みていくことを忘れずに!絶景ですよ!
https://www.instagram.com/p/BiMdg-7nGyZ/
https://www.instagram.com/p/BrAicK7AHMj/
https://www.instagram.com/p/Bq2P9kkgqr7/
25. 滋賀県 ~ひばり公園~
公式ウェブサイト:http://higashiomi-j.com/hibaripark/index.html
「アドベンチャー」をテーマに木製アスレチックや大型遊具が多く設置されている「ひばり公園」は子どもたちの冒険心やチャレンジ精神をかけたててくれる遊びの要素で溢れています。
昨年遊具がリニューアルされたので、しっかりと整備された遊具で親御さんも安心です!
そしてひばり公園と言えば、毎年真夏に行われる夜のイルミネーションイベント「コトナリエ」が大人気で見逃せません!
幼稚園や小学校の遠足にもよく利用されており、大人も子どももついつい我を忘れて遊んじゃいますよ!
https://www.instagram.com/p/BmLj0hPgfnb/
https://www.instagram.com/p/BooAgOVneWr/
https://www.instagram.com/p/BhtRVCyg5yM/
26. 京都府 ~アクトパル宇治~
公式ウェブサイト:http://www.actpal-uji.com/
本格アウトドア派のご家族にはとっても嬉しいとびっきりの自然の遊び場を提供してくれているのが「アクトパル宇治」。
大人でも一苦労するような本格的なアスレチックの数々や、カニや小魚に出会うちゃう水遊び場、また気軽に自然と親しめる「お茶摘み体験&茶だんご作り」や「昆虫採集」のイベントなどに参加できちゃいます!
日帰りでも十分に楽しめますが、1日じゃ足りない人のためにはキャンプ場やバーベキュー場、浴場まで何でも揃っているので連休の際などは是非家族で自然を存分に堪能してみるのもおすすめですよ!
https://www.instagram.com/p/BXvJy2Cjhz0/
https://www.instagram.com/p/BfsUlT5AxN0/
https://www.instagram.com/p/BmKN6SCBeUr/
27. 大阪府 ~大阪府民の森~
公式ウェブサイト:http://osaka-midori.jp/mori/muroike/index.html
自然の中で体の隅々まで使って思いっきり子どもたちに遊ばせてあげたい!
そんな親御さんの願いを見事に叶えてくれるのが「大阪府民の森」。
体が震え上がる長い吊り橋「星のブランコ」を目にしたことがある人も多いのではないでしょうか?
この公園のいいところは何よりも小さなお子さんから大人まで思いっきり遊べること!
「森の宝島」エリアには小さなお子さんから小学校高学年までのお子さんが大喜びするアスレチックや遊具が設置されています。
遊びたくて体がうずうずしている中高生や大人もスリル満点で楽しめるクライミングウォールなどが設置されているので、家族全員で体を動かしながら森林浴、いかがでしょう?
https://www.instagram.com/p/Bg-GF-QBgZo/
https://www.instagram.com/p/1UnzPCuv6J/
https://www.instagram.com/p/BiMgcktn1g-/
https://www.instagram.com/p/Bqjy72Gle52/
28. 兵庫県 ~三木山総合公園(みきっこランド)~
公式ウェブサイト:http://www.mikicity-sf.jp/mikiyama/about.html
童話のピノキオの物語をテーマにした大型複合遊具はまるでお城のようです!
多世代交流を目指して設計されている公園のため小さなお子さんから大人まで存分に楽しめる仕様になっており、家族で大興奮してしまうこと間違いなしです!
遊具のクオリティーの高さは無料なのに遊園地に来たような錯覚に陥らせてくれます。
他にも散策に行けるプライベートガーデンや室内プールなどの施設がお手頃価格で利用出来るので、一度訪れたら何度もリピートしたくなっちゃいます!
https://www.instagram.com/p/BqCInmeAaxt/
https://www.instagram.com/p/BsKwhXyhcrf/
https://www.instagram.com/p/BqjkIb_FYQ_/
29. 奈良県 ~平成榛原子供のもり公園~
公式ウェブサイト:http://www.city.uda.nara.jp/kouen/kyouiku/leisure/kouen/2018-3-28kodomonomori.html
恐竜の頭の数々がお出迎えしてくれるちょっぴりおっかないこの公園。
肝が据わった勇敢な子どもたちは大喜びすること間違いありません!
アスレチックの数がとっても充実している上に綺麗に整備されている水遊び場など、全て無料で使えてコスパ最強です!
小さいお子さんから中学生くらいのお子さんまで存分に楽しめます。
さらに、季節ごとに「ロープライミング体験」や「カヌー体験」、「焼き芋づくり」などの楽しいイベントにも参加出来るので、いつもとはちょっと違った外遊び体験を子どもたちにさせてあげたい親御さんにはとっても優しい公園です!
https://www.instagram.com/p/BU7JAejFFL1/
https://www.instagram.com/p/Bo6pQFAHkmt/
https://www.instagram.com/p/Bm7XQpLhCuD/
https://www.instagram.com/p/Bi_rQleBpzT/
30. 和歌山県 ~海南市わんぱく公園~
公式ウェブサイト:http://wanpaku.pya.jp/
施設全体が子どもの遊び場となっている自然の中にそびえ立つ「海南市わんぱく公園」!
屋外、屋内共に遊具・施設が大変充実しているので、天気に左右されずに遊びの予定がたてられるのが嬉しいですね。
更に、この公園立派な室内アスレチックも全て無料で使えてお財布にとっても優しいです!
乳幼児から小学校高学年のお子さんまで雄大な自然の中で思いっきり遊べる上に、親御さんにとって嬉しいインスタ映え必須のスポット。
行かない手はありません!
https://www.instagram.com/p/BZRUrUTB2sU/
https://www.instagram.com/p/Bjj8HrMAMJ_/
https://www.instagram.com/p/BkwmWxogMdw/
31. 鳥取県 ~レークサイド大栄~
公式ウェブサイト:http://www.e-hokuei.net/1345.htm
2018年にリニューアルされて最新式の大型遊具で存分に遊べるレークサイド大栄。
西高尾湖のすぐ横に位置する公園はバーベキュー場からグランドゴルフ場、食堂まで欲しいものが何でも揃っている優秀な公園です!
朝から行っても1日子どもも大人も目一杯楽しめちゃいます!
鳥取県民なら新たなお気に入りスポットに認定されること間違いなし!
ぜひ家族で訪れてみてください。
https://www.instagram.com/p/BibD0d6lnLU/
https://www.instagram.com/p/BicDI_fl1Ho/
https://www.instagram.com/p/BIT5hWTgJn9/
32. 島根県 ~三成遊園地~
公式ウェブサイト:http://kankou.unnan.jp/305.html
長い長いローラースケートが伸びている大型遊具が目立つ三成遊園地。
このクオリティで無料というのが親御さんにはとっても嬉しいですね!
屋内にも屋外にも休憩所が設置しており、しっかりと水分補給が出来る水飲み場なども完備されている心遣いにしびれます。
お弁当を持参して1日がかりで遊びに訪れるご家族もたっくさんいるようです。
週末にはかき氷などを売る露天が並び、いつもの日常とは少し違ったお祭り気分に皆んなでワクワクしちゃいます!
https://www.instagram.com/p/BhgDOebnQEr/
https://www.instagram.com/p/Bt5ZecJnIRH/
https://www.instagram.com/p/BlxMXu-hvM3/
33. 岡山県 ~ ハイランドマウンテン~
公式ウェブサイト:http://takahasikanko.or.jp/modules/spot/index.php?content_id=11
実際に見ないと言い表せないくらいの
スケールの大っきい遊具が迷路のように配置してあるハイランドマウンテン!
遊んでも遊んでも遊び尽くせない種類の遊具の数々に子どもたちが大興奮すること間違いなしです。
公園には大きな噴水もあるので、夏場は水着やおもちゃを持って水遊びをするのも楽しいですよ!
ぜひお弁当を持参して遊びに行ってみてください。
https://www.instagram.com/p/BtFjaUoAWyf/
https://www.instagram.com/p/BTvuYkjgfQD/
https://www.instagram.com/p/2Uatb2JjlV/
34. 広島県 ~水辺公園 (帝釈峡)~
公式ウェブサイト:http://xn--55qp1lxxulp6a.jp/
広島で一生に一度は絶対に行ってみたいのが帝釈峡の水辺公園。
溢れんばかりの自然の中で普段は絶対味わえないようなアドレナリンマックスになるようなアクティビティの数々が山ほど体験出来ちゃいます!
普段テレビやゲームにどっぷり子どもたちに自然や外の楽しさを味わって欲しい親御さんには絶対におすすめです。
清らかな天然水で水遊び出来るだけでなく、マス釣り、マスのつかみ取り、流しそうめん、ロッククライミング、水陸両用者乗車体験など、家族全員でとびっきりの思い出作りが作れます。
帝釈峡の魅力は1日では体験しきれないのでキャンプに行くのにも最適ですよ!
連休中、家族で心も身体もリフレッシュしに行ってはいかが?
https://www.instagram.com/p/BYYIpRrnIS3/
https://www.instagram.com/p/BJADmMLj92D/
https://www.instagram.com/p/BXzEqC4nGsz/
https://www.instagram.com/p/BX2K9-xFqJ9/
35. 山口県 ~長門市総合公園~
公式ウェブサイト:https://nanavi.jp/activities/sougoukouen/
遊具の種類も絶景も妥協できない!
… というちょっぴり欲張りな方にはとってもおすすめなのがこの長門市総合公園。
無料なのにアスレチックやカラフルな複合遊具、更には美しい海を眺めながら滑れる113mにも及ぶローラーすべり台など欲しいものはなんでも揃ってる公園です。
近くには多数の温泉施設もあるので、思いっきり遊んで汗をかいたら、帰りに疲れを癒してから帰路につくという夢なような1日もプラン出来ますよ!
https://www.instagram.com/p/BIAVOYqhvd8/
https://www.instagram.com/p/cbwu4eiI0r/
https://www.instagram.com/p/8-A8jZQbtk/
https://www.instagram.com/p/BU3yqm2DvV-/
36. 徳島県 ~あすたむらんど徳島~
公式ウェブサイト:http://www.asutamuland.jp/
広大な敷地の中にそびえ建つグレーな巨大複合遊具が特徴的なあすたむらんどは無料で遊べる施設がとっても充実している大人気の公園です。
幾種もの滑り台や大人でもドキドキしちゃうような迷路、水を使ったユニークな的当て遊びにプラネタリウムなどなど。
朝から気合いを入れて遊びに行っても1日じゃやりたい事を全部やりきれない程「楽しい」が詰まっています!
更には夏場には渓流下りを体験できたり、暑い日には子ども科学館に行けたり、遊びのみならず「学び」も存分に提供してくれる素敵スポットです!
https://www.instagram.com/p/BtkWEk1AL0P/
https://www.instagram.com/p/Busd7jtgSDg/
https://www.instagram.com/p/Bvf1A_mnxbN/
https://www.instagram.com/p/BvZmcYfn62Q/
37. 香川県 ~さぬきこどもの国~
公式ウェブサイト:https://www.sanuki.or.jp/
飛行機好きなお子さんがいるご家族必見!
子どもたちと香川県に行ったら「さぬきこどもの国」に行かない手はありません。
実はこの公園、高松空港の真横に位置しているため、飛び立つ飛行機を眺められるベストスポットなんです!
もちろんそれに留まらず、屋外・屋内ともに無料で遊べる遊具やおもちゃが充実している上に、工作やプラネタリウム、コンピューター講習なども全て無料で出来ちゃうんです!
行く度に新しい体験が用意されているこの施設、リピート確実です!
https://www.instagram.com/p/BvGivwzh5cw/
https://www.instagram.com/p/Bu5m7jFH1n7/
https://www.instagram.com/p/BvI5n0tnUL4/
https://www.instagram.com/p/BuN22n7n5Eh/
38. 愛媛県 ~えひめ子どもの城~
公式ウェブサイト:http://www.i-kodomo.jp/
名前の通り、子どもの遊びの王国としてふさわしい遊び場が「えひめ子どもの城」!
他県からわざわざ足を伸ばしてでも一度は家族で訪れたいこの施設はなんと入園無料!
広い園内は子どもが喜びそうなトレインやバスで移動する事が出来、屋外ではトランポリンやアスレチック、大型複合遊具など心がときめくような物が何から何まで揃っています。
屋内にもボールピットや巨大な木琴など、思わずおもちゃの世界に迷い込んでしまったような錯覚に陥る程魅力的なスペースが提供されています。
更には、「泡フェス」や「Tシャツカラフルフェス」など子どもも興奮が収まらなくなるような催し物が定期的に行われており大満足する事間違いなしです!
https://www.instagram.com/p/BqbrTOuj_0V/
https://www.instagram.com/p/BlhCnJ9gl0k/
https://www.instagram.com/p/BZyZEglnZR8/
https://www.instagram.com/p/BwfrlWGHOMP/
39. 高知県 ~秦山公園~
公式ウェブサイト:https://www.city.kami.lg.jp/map/jinsankoen.html
オリジナティ溢れる珍しい遊具の数々についつい目移りしてしまう大きな大きなこの公園。
未就学児の小さなお子さんから大人まで童心に帰って遊べちゃう遊具で溢れています!
園内は幼児向けの「小型遊具エリア」や「どんぐりの森」、小・中学生に入ったお子さんの冒険心を掻き立てる「おおきな森の物語利」、更には普段の生活で運動不足気味の大人にも嬉しい「健康器具エリア」にしっかりと分かれているため、小さなお子さんがいる親御さんも安心して遊ばせて挙げられます。
特に人気なのが「ふわふわドーム」というトランポリン!
ぜひぜひ家族揃ってお試しあれ!
https://www.instagram.com/p/BCChTdhTAgO/
https://www.instagram.com/p/BYx9clchU4i/
https://www.instagram.com/p/BATns_jG384/
40. 福岡県 ~筑紫野市総合公園~
公式ウェブサイト:https://www.midorimachi.jp/park/detail.php?code=202002
とんでもなくかっこいい海賊船型の大型複合遊具がインパクト大のこの公園。
天拝山と海に囲まれた絶好なロケーションで、海賊になりきれる要素が全部揃っています!
遊具はアスレチックがメインで体を動かすのが大好きな子どもたちにはピッタリです。
1日遊んでも子どもがなかなか帰りたがらないごが唯一のネックかもしれません(笑)
お弁当をパックしてぜひ海風を浴びながら思いっきり楽しんできてください!
https://www.instagram.com/p/Bf5NwJin5BG/
https://www.instagram.com/p/BTy-YzbltBz/
https://www.instagram.com/p/BUWhuHQl_87/
41. 佐賀県 ~吉野ヶ里歴史公園~
公式ウェブサイト:http://www.yoshinogari.jp/
いつもと一味違った遊びを求めている皆さんの探究心を満たしてくれるのが「吉野ヶ里歴史公園」。
まるで弥生時代の邪馬台国にタイムスリップしたような気分にさせてくれる環濠集落が見事に再現されており、なんと弥生時代の衣装を着て遊べるなんて粋なサービスもあるんですよ!
子どもが大喜びするような木製の温もり溢れる大型複合遊具や巨大トランポリン、存分に走り回れる芝生広場が用意されている上に、「火起こし体験」や「匂玉づくり」などもいつでも体験出来、子どもたちの思い出に残る1日が演出出来ます。
更には、季節ごとに様々な特別な目玉イベントも開催されており、特に冬に行われる「光の響」というライトアップイベントは花火あり、気球あり、紙ランタンありで絶対に見逃せません!
地元の皆さんも、九州旅行に行く方も訪れる価値大です!
https://www.instagram.com/p/BtsSbcRlDaH/
https://www.instagram.com/p/BvolOyNFblr/
https://www.instagram.com/p/BsHUUwiFZA8/
42. 長崎県 ~諫早ゆうゆうランド 干拓の里~
公式ウェブサイト:http://www.kantakunosato.co.jp/
とってもメルヘンな遊具の数々が心をくすぐる「諫早ゆうゆうランド 干拓の里」。
広大な敷地に様々なエンターテイメント施設が凝縮されている複合遊園施設です!
干拓資料館やムツゴロウ水族館などこの土地ならではの楽しい学びの場も用意されている他、乗馬体験やそば打ち体験などの普段出来ないような特別なアクティビティも存分に用意されています!
家族全員で1日心も体も楽しさいっぱいに膨らましにいきませんか?
https://www.instagram.com/p/BmKVigmhvwT/
https://www.instagram.com/p/Br4jD8Shwxr/
https://www.instagram.com/p/BbvtF0ODmHg/
43. 熊本県 ~坪井川緑地公園~
公式ウェブサイト:https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/List.aspx?c_id=5&class_set_id=5&class_id=1034
“Kumamoto”サインが特徴的な「坪井川緑地公園」の目玉である大型複合遊具はなんと152もの遊具から成っており、まさしくモンスター級です!
すぐ側にはインスタ映え間違いなしの池があり、春には桜が咲き誇る、子どもも大人も伸び伸びと楽しめる絶好スポットです。
また線路沿いに位置しているため、くまモン電車を眺めるのはとっておきなスポット!
電車好きな子どもたちは大興奮すること間違いなしです!
園内にはテニスコートなどのスポーツ施設も充実してるので、中高生のお子さんも存分に楽しめ流のもいいですね!
https://www.instagram.com/p/BjZOqVxAo4j/
https://www.instagram.com/p/BqZNLm2n7g-/
https://www.instagram.com/p/BvykQkDglVr/
44. 大分県 ~つくみん公園~
公式ウェブサイト:http://tsukumiryoku.com/publics/index/25/
海に隣接している特色を活かした、「海遊王国」をテーマに設置されている数々は思わず竜宮城に迷い込んでしまったような気分にしてくれます。
入るとすぐにクジラとイルカがお出迎えしてくれ、船形遊具が子どもたちの好奇心をすぐに掻き立てます。
1度遊び始めちゃうとやめられないくらい夢中になっちゃいますよ!
更に、夏場にはウォーターパークが開催されたり、盆踊りがあったり、パン祭りが行われたりと楽しい屋外イベントが盛りだくさんなのも見所です!
一味違う公園に行ってみたい方にはとってもとってもおすすめです!
https://www.instagram.com/p/BpLtR06gdyo/
https://www.instagram.com/p/BnnhubPBxgv/
https://www.instagram.com/p/BmYsTCjhmfb/
45. 宮崎県 ~清水台総合公園~
公式ウェブサイト:https://www.saito-kanko.jp/sightseeing/kiyomizudai
どこまで広がる大きな敷地の中には大型複合遊具をはじめ、2カ所のアスレチック、草スキー、ローラー滑り台に安心してキャッチボールを楽しめる広場など、公園に揃ってていてほしいと思うものが全て用意されています。
大人も大いに楽しめるパークゴルフ場もあるので、おじいちゃんおばあちゃんも揃って家族でお出かけするにもぴったりのロケーションですよ!
一度訪れたらお気に入りの公園になること間違いなしです!
https://www.instagram.com/p/BQrrW71FyHV/
https://www.instagram.com/p/BjI338EDd4u/
https://www.instagram.com/p/BC2EkbIBDyK/
46. 鹿児島県 ~平川動物公園~
公式ウェブサイト:http://hirakawazoo.jp/
有料ではありますが(大人500円、子ども100円)、市営ならではの手頃な値段で普段会えないような珍しい動物たちに出会えて子どもも大人も大満足の内容になっています。
園内を簡単に移動できるように無料の園内バスも運行している上に、子どもたちが大喜びな遊園地エリアもあるので一見の価値大ありです!
エサ作りやエサやり体験、動物とのふれあいの機会なども多く作られているのも嬉しいポイント!
家族でお気に入りの動物に会いに行ってはいかがでしょう?
https://www.instagram.com/p/Bwes2g4hZkh/
https://www.instagram.com/p/BwcP8AhBTkJ/
https://www.instagram.com/p/Bv1SrQjjq1x/
47. 沖縄県 ~本部公園~
公式ウェブサイト:http://www.town.haebaru.lg.jp/kankou/docs-kankou/2013030500073/
子どもと沖縄に行くなら本部公園はぜひ訪れたい公園の一つ!
野菜をモチーフにした数々の可愛い複合遊具が並ぶこの公園は、小さすぎず大きすぎずちょうどいいスペースの中で、子どもを見失う心配なく自由に遊ばせてあげられる素敵スポット。
気持ちいい風を受けながら、沖縄ならではの穏やかな時間の流れに身を任せるのは最高です。
休日にはたくさんの出店も出ているので、お祭り気分も味わえて一石二鳥です!
https://www.instagram.com/p/Bt958YlgMC9/
https://www.instagram.com/p/Bul8C2DnhHt/
https://www.instagram.com/p/BTbpXQgDriy/
まとめ
さて、今回は日本全国に散らばる素晴らしい公園の数々を紹介してきました。
公園一つとってもそれぞれの地域の特色が色濃く反映されていて、とっても楽しいですよね!
地元でまだ行ってみたことが無かった公園や、旅先での楽しみの一貫として公園巡りをして子どもたちとの大切な時間をより充実したものにしていきたいですね。
日本にはまだまだ様々な素敵な公園が散らばっています!
もしも、「我が家の一押し公園はここ!」とお気に入りスポットを教えてくれる方や、「入園前の子どもたちにはこっちがおすすめ」などのご意見のある方はどんどん下のコメント欄にコメントを頂けると幸いです!
PoHでは常にデジタル世代の子育て法や外遊びの推進を活性化するお手伝いをさせていただいてます。
ご意見、ご要望のある方は遠慮なくご連絡ください!